XPERIAのバッテリーをもたせる方法
実際使っているときはともかく、待機時に
バッテリーをもたせるための施策のまとめです。
1. 不要な通信サービスを切る
・通信はバッテリー負担が大きいし、特に通信相手を探す処理無駄が多いので。
・BlueToothとWifiは使っていないときはOFFに。
2.不要な常駐ソフトを停止させる。自動巡回頻度を下げる
・画面OFF状態のときに操作しなくとも自律的に動いてしまうアプリは極力止めるべき。
・XPERIAのウリであるTimeScpaeを止めるのは大事。
・不要なアプリを停止させるには、「Task Manager」が便利。マーケットから入手可能。
このアプリを使うと、画面オフにするときに不要なソフトを自動停止できる!
・iモードメールアクセスソフト「Imoni」のような定期的に動くソフトは、間隔を長く!
私の場合は、これによって、だいぶバッテリーのもちが改善されてます。
でも、まだまだかもしれませんが。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- XPERIAのバッテリーをもたせる方法(2010.04.15)
- XPERIAへの充電2(2010.04.14)
- XPERIAへの充電(2010.04.13)
- XPERIAを買って1週間の不満(2010.04.11)
- 安くないドコモ新料金(2005.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント