太陽光でお湯をわかそう

わかりますか?
太陽光をパネルで集めてやかんのお湯を沸かそうというもの。
気持ちはわかるけど、普通の生活者にとっては、朝は忙しいからこんな悠長なことしてられないし、仕事から帰ったら日が暮れてるから意味なさないし、そもそもこれってすごく場所とらないですか?どこに置くんでしょう??
南向きの庭があるヒマな専業主婦かリタイア組向けグッズということだけは間違いなさそう。
で、いったいどのくらい待ったらお湯が沸くんでしょうね・・・。
誤解のないように申し添えときますが、エコロジーは賛成です。でもやっぱり使い勝手も大事。太陽光パネルで発電するのが無難だとは思うんですが・・・。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- バレンタイン(2006.02.11)
- 東横イン違法改造問題(2006.02.04)
- シェーバー(2006.02.01)
- この冬気になるもの(2006.01.08)
- 朝焼けの羽田空港(2005.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント