エスニックな「TOKYO CAFE GRAND」

お客さまには日本語で接しているのですが、従業員どうしの言葉は、すべて今まで聞いたことのない言葉で行われています。もちろん中国語でも韓国語でもなし。これってタイ語とかなのかなぁ。従業員には明らかに日本人っぽい顔の人もいるのですが、本当はやっぱりタイ系とかの人なんでしょうか。どうもそのあたりが気になってしょうがありません。
| 固定リンク
「東京」カテゴリの記事
- 六本木「CHARTREUSE」(2007.08.16)
- 千駄木「乃池」の穴子寿司(2007.09.08)
- マンゴーツリー東京(2007.03.14)
- 神楽坂「たつみや」のうな重(2007.02.24)
- 一足はやいサクラサク(2006.02.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
スラマッパギとか、トゥリマカシとかではないですか?
そう聞いた覚えがあって、私の好きなマレー語だと、嬉しくなった記憶があるのです。
投稿: shoegirl | 2005.02.22 23:18