東急横浜駅の解体状況

| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 中央線新車に遭遇(2007.02.26)
- 東海道線113系終焉間近(2006.03.11)
- はまりんシート(2005.11.11)
- 京急700形引退(2005.11.06)
- シーサイドラインで八景島へ(2005.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 東急横浜駅の解体状況:
» 横浜~東白楽間の高架取り壊し現状 その4 [きまぐれ雑記帳(ココログ版)]
横浜~東白楽間の高架取り壊し現状3 の続きです。久しぶりに東横線の地下化された区 [続きを読む]
受信: 2004.12.19 21:02
コメント
うわっ、ショック! 知りませんでした。。。
東京を離れ、すっかり横浜にも行かなくなり、
高速で通過するだけになってしまったもので!
田舎もんになっちゃたなぁ~~~。
投稿: TA★KA | 2004.11.25 12:06
こんばんは。
先日の水曜日、横浜駅で湘南新宿ラインを待っていた時、上りの横須賀線ホームから見上げるとずいぶんとすっきりしてるなぁと感じたと思ったら、以前はここに東横線のホームがあったんでしたよね。今年の1月の出来事でしたが、横浜駅も様子が様変わりしてきました。
投稿: mattoh | 2004.11.27 21:36