« 西表で食べた寿司 | トップページ | この家は!? »

南の島で余生を送るバス

0411_tobus.jpg
どこかでみかけたような塗装のバスですが、もちろんここは西表島です。 こんなところでのんびりと余生を送れるバスはちょっとうらやましい感じです。

|

« 西表で食べた寿司 | トップページ | この家は!? »

沖縄」カテゴリの記事

コメント

そのままのカラーで走ってるんですね。渋滞と人ごみで疲れきったバスには、いいかもしれませんね西表島。。。

投稿: TA★KA | 2004.11.10 08:47

西表島の路線バスは西表交通だけで、1日の運転本数はわずか数往復ですが、実は島の外にいてはわからないバスが運行されています。

石垣と西表島を結ぶ船に接続するバス便で、2つの船会社がそれぞれの船便に接続するように運行しています。船への送迎バスですから無料です!!。
これが路線バスと全く同じルートを走っていて、しかも路線バスより本数が多い!ので、路線バスに乗る人はほとんどなし。数少ない通学生が主のようです。

というわけで路線バスは明らかに赤字なんですが、一方この西表交通はたくさんの立派な観光バスを抱えていて船会社が送り込んでくる大量の日帰りツアー客を観光バスで島内観光させています。
まったくもっておもしろい共存共栄の関係です。

投稿: くばたん☆♪ | 2004.11.14 02:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南の島で余生を送るバス:

« 西表で食べた寿司 | トップページ | この家は!? »