World Wingのローミングサービス
今回のシンガポール出張では、ドコモのWorld Wingサービスを使ってみました。日本以外の国の携帯電話ではGSM方式が主流ですが、FOMA端末に入っているFOMAカードをこのGSMサービス用端末にさすだけで日本国内にいるのと同じように着信できるというローミングサービスです。発信は滞在国からかけるのと同じ要領になりますが、どこからでもかけられるのはやはり便利です。
端末はインターネットや携帯から予約すれば1日わずか200円。事前に申し込んでおくと成田空港出発ロビーで簡単に受け取りできますし、返却も到着ロビーで。着信、発信は1分あたり百数十円という高い料金がかかりますけど、いざというときにはもっていて安心です。
今回は台風のせいで急に搭乗便を変更したりしたので、その連絡とかにも役に立ちましたし、あと同行者と連絡とるにも便利ですね。今回は数回使っただけで料金が約2000円くらいになりましたが、頻繁に使うのでなければまあいいかなあという感じです。
端末はインターネットや携帯から予約すれば1日わずか200円。事前に申し込んでおくと成田空港出発ロビーで簡単に受け取りできますし、返却も到着ロビーで。着信、発信は1分あたり百数十円という高い料金がかかりますけど、いざというときにはもっていて安心です。
今回は台風のせいで急に搭乗便を変更したりしたので、その連絡とかにも役に立ちましたし、あと同行者と連絡とるにも便利ですね。今回は数回使っただけで料金が約2000円くらいになりましたが、頻繁に使うのでなければまあいいかなあという感じです。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- XPERIAのバッテリーをもたせる方法(2010.04.15)
- XPERIAへの充電2(2010.04.14)
- XPERIAへの充電(2010.04.13)
- XPERIAを買って1週間の不満(2010.04.11)
- 安くないドコモ新料金(2005.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
海外での携帯電話の利用も一般的になりましたね。
FOMAの場合はカードを抜き差しすることにより、レンタルの電話も国内と同じように着信できるようになるのですね。
私は面倒くさがり屋なので自分の携帯がそのまま使えてしまうVodafoneのV8シリーズにしてしまっています。 これだと音声通話だけでなくメールも国内と全く同じように使えます。
投稿: しみず | 2004.10.16 13:08