これは何の実?

| 固定リンク
« 何がいいのだろう? | トップページ | だだちゃ餅 »
「季節」カテゴリの記事
- サイクリング(2008.04.27)
- とんびに玉子をさらわれた(2007.03.06)
- 桜が咲いてた(2007.03.04)
- 桜が咲きました(2006.03.26)
- 宮ケ瀬のクリスマスツリー(2005.12.24)
この記事へのコメントは終了しました。
« 何がいいのだろう? | トップページ | だだちゃ餅 »
| 固定リンク
« 何がいいのだろう? | トップページ | だだちゃ餅 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 何がいいのだろう? | トップページ | だだちゃ餅 »
コメント
「小紫」コムラサキと言うんですよ。
「紫式部」を小さくしたものなので、この名前になったんだそうです。
「紫式部」は「小紫」とそっくり。
いろんな説があるようですが、紫色の実の清楚な美しさを理知的な平安美女の紫式部になぞらえたものだとか。。
庭木として植えられ、最近よく見かけるようになりました。
投稿: びっけ | 2004.09.20 23:39
びっけさん、こんばんは。
これは「小紫」というのですか。なんとも風流な名前ですね。
派手ではないですが、落ち着いた秋の庭にはぴったりという気がします。
投稿: くばたん☆♪ | 2004.09.22 01:27