FOMAからココログアクセス
ハイパーさんのココログへのトラックバックです。
auのWIN端末からココログにアクセスできるということだったので、FOMAからアクセスできるかどうか試してみたところ、ちゃんとアクセスできました。
ハイパーさんがいうとおり、ココログは文字コードにUTF-8を使ったり、スタイルシートを使ったりしているので、movaから全くアクセスできなかったのですが、FOMAからはきちんとブラウズできるようです。ただし、FOMAのWebブラウジングは100KBまでという制限があるため、文字は全部表示されるものの、画像が多いと、画像は全部表示しきれなないようです。
けど、いくらパケット代が安いFOMAとはいえ、閲覧のために100KBダウンロードするということになると、それだけで800パケットくらいですから、パケットパック30でも40円にはなるんですねぇ。パケットパック10だと80円にもなるので全然実用的ではなさそうです。パケ・ホーダイにすればいいんでしょうが・・・。

ハイパーさんがいうとおり、ココログは文字コードにUTF-8を使ったり、スタイルシートを使ったりしているので、movaから全くアクセスできなかったのですが、FOMAからはきちんとブラウズできるようです。ただし、FOMAのWebブラウジングは100KBまでという制限があるため、文字は全部表示されるものの、画像が多いと、画像は全部表示しきれなないようです。
けど、いくらパケット代が安いFOMAとはいえ、閲覧のために100KBダウンロードするということになると、それだけで800パケットくらいですから、パケットパック30でも40円にはなるんですねぇ。パケットパック10だと80円にもなるので全然実用的ではなさそうです。パケ・ホーダイにすればいいんでしょうが・・・。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- XPERIAのバッテリーをもたせる方法(2010.04.15)
- XPERIAへの充電2(2010.04.14)
- XPERIAへの充電(2010.04.13)
- XPERIAを買って1週間の不満(2010.04.11)
- 安くないドコモ新料金(2005.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おっと、FOMAでもココログが閲覧可能なんですね。私もmova時代に試した時は全くダメだったので、携帯では無理なのかなぁという先入観で、今日まで試してなかったんですが。コメントも出来るし、ノートPCの出番はかなり減りそうです。
ちなみにこれも携帯からの投稿です!
投稿: はいぱ | 2004.09.09 23:46
携帯(FOMA)からのコメント投稿テストです。
うまくいくかなぁ。
ちなみに新規投稿は認証がうまくクリアできないでいます。まあモブログを使えばいいわけですが。
投稿: くばたん☆♪ | 2004.09.10 01:36
ハイパーさん、こんばんは。
コメントもちゃんとできるんですねぇ。なかなか優秀です。
まあ、投稿であればモブログ、特定のココログを閲覧するだけであればココモブを使ったほうが効率的だとは思いますけれど、携帯からコメントすることはできなかったので、コメントできるというのは使い道がありそうですね。
投稿: くばたん☆♪ | 2004.09.10 01:49