FOMAの通話エリア
FOMAに変えてから10日ほど経ちました。
さすがに通話エリアが広がったようで、大概のところで大丈夫なのですが、思わぬところでまだ通話できないエリアがあります。
たとえば横浜市営地下鉄は横浜駅以外×。東京都内の地下駅は全部OKらしいのでちょっとくやしいです。JRの地下改札なんかも場所によってはだめですねぇ。あと一歩のエリア拡大を期待したいです。
ちなみに、ドコモのサイトで調べてみたら、沖縄の離島もすでにほとんどカバーされてたんですね。これはいいかもー。
さすがに通話エリアが広がったようで、大概のところで大丈夫なのですが、思わぬところでまだ通話できないエリアがあります。
たとえば横浜市営地下鉄は横浜駅以外×。東京都内の地下駅は全部OKらしいのでちょっとくやしいです。JRの地下改札なんかも場所によってはだめですねぇ。あと一歩のエリア拡大を期待したいです。
ちなみに、ドコモのサイトで調べてみたら、沖縄の離島もすでにほとんどカバーされてたんですね。これはいいかもー。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- XPERIAのバッテリーをもたせる方法(2010.04.15)
- XPERIAへの充電2(2010.04.14)
- XPERIAへの充電(2010.04.13)
- XPERIAを買って1週間の不満(2010.04.11)
- 安くないドコモ新料金(2005.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
横浜市営地下鉄の駅でFOMAが使えないということを書いてから一週間あまりあとのこと。
各駅でほぼ一斉に使えるようになりました。ドコモもエリア拡大にかなり努力しているようで、とりあえずはご同慶の至りです。
投稿: くばたん☆♪ | 2004.09.19 04:20