近所の秋
![]() |
![]() |

みかんがなってるのはちょっと早すぎるような気もするんだけど、そんなものでしたっけ?
セイタカアワダチソウは相変わらずはびこってますねぇ。
| 固定リンク
「季節」カテゴリの記事
- サイクリング(2008.04.27)
- とんびに玉子をさらわれた(2007.03.06)
- 桜が咲いてた(2007.03.04)
- 桜が咲きました(2006.03.26)
- 宮ケ瀬のクリスマスツリー(2005.12.24)
この記事へのコメントは終了しました。
![]() |
![]() |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
くばたんさん 何時頃にオシロイバナを撮りましたか?
秋になると午前中から咲いてるようですが、普通は午後4時頃から花が開き、明け方に花を閉じるようです。
夕方咲くのでユウゲショウ(夕化粧)の別名もあるんですよ。
夕方頃に活動する昆虫は多彩な色で引きつけ、夜に活動する昆虫は香りで引きつける。。。ですって(^_^)
うんうん、へぇ~~
投稿: びっけ | 2004.09.27 01:47
びっけさん、こんばんは。
おしろい花の写真を撮ったのは3時半くらいだったと思います。
確かに朝の通勤時は咲いていないような気がしますねぇ。気がつきませんでした。
けど、「おしろい」っていうのは気を引くっていう意味でもあるんですねぇ(^^;;;
投稿: くばたん☆♪ | 2004.09.30 01:26