吉野家の「牛鍋鉄膳」

「牛鍋鉄膳」では生玉子と玉子とじを選ぶことができるんですね。今日は玉子とじを選んでみました。味のほうは甘さも控えめで食べやすかったと思います。注文をつけるならうどんはいいから、肉とネギを少し多くしてほしいかも。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- たいめいけんのオムライス(2009.08.21)
- 柴又といえば草団子、でも亀戸のくず餅(2009.08.06)
- 台湾烏龍茶と麻辣刀削麺@中華街(2009.08.13)
- 札幌みれ本店の味噌ラーメン(2008.05.01)
- 花畑牧場の生キャラメル(2008.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わ~~~~~美味しそうではないですか!!!
私も玉子とじです♪
これなら貧乏な私も行けますヽ(*^^*)ノ
投稿: さくら | 2004.08.26 21:00
さくらさん、牛鉄鍋膳はなかなかよかったですよ。
女性ひとりではちょっと入りにくいですけど、友だちと一緒に一度食べて行ってみるといいかもしれないですね(^^)
投稿: くばたん☆♪ | 2004.08.30 00:56
私も遅まきながら「牛鉄」を食べて見ました。
牛の裏からうどんが出てきた時は正直「金返せ、ゴルァ!」と思いましたね。あれは値段を抑えるための増量材以外の何物でもない。だいたいうどんはおかずにならん(大阪には「うどん+白飯」の「うどん定食」というのがあるそうだが・・・)。
あと「角煮」もそうですが、「牛鉄」も全般に味が濃すぎ。くばたんの評価と違うので、店によるばらつきがあるのかな???
吉野家の新メニューは割と好意的に評価しているほうですが、「牛鉄」はちょっと勘弁という感じでした。
投稿: 紅い雪だるま | 2004.09.03 12:14