花やしきのお化け屋敷
20年ぶりくらいで花やしきに寄ってみました。ふだんはがらがら?なのに、お盆シーズンということで親子連れでいっぱい、ローラーコースターに乗るにはかなりの列ができていました。
お化け屋敷の出口では、こんな骸骨が見送ってくれます(^^)
お化け屋敷の出口では、こんな骸骨が見送ってくれます(^^)

| 固定リンク
「東京」カテゴリの記事
- 六本木「CHARTREUSE」(2007.08.16)
- 千駄木「乃池」の穴子寿司(2007.09.08)
- マンゴーツリー東京(2007.03.14)
- 神楽坂「たつみや」のうな重(2007.02.24)
- 一足はやいサクラサク(2006.02.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
花やしき・・・私にとってはディズニーランドでした!
今でもローラーコースターの最後に民家に突入するのがあるのでしょうか?
不思議な見世物小屋は?
大学時代によく暇つぶしに行きました。
係りがサボっていて、あわてて私たちのために動かしてくれるという状況でした。
盛況だなんて、我が事のようにうれしいです。
投稿: shoegirl | 2004.08.17 08:48
shoegirlさん、こんにちは。
ローラーコースターは今でも途中で風呂屋の建物に突っ込んでいます。このコースター、左右のひねりがほとんどない割りに前後の傾きは結構激しいですね。
今回がらがらだったら乗りつぶしてやろうかと思っていたのですが、あまりに盛況だったので、それはかないませんでした。
でも、続いているのはうれしいですね。
投稿: くばたん☆♪ | 2004.08.17 11:15