« 帯広の豚丼 | トップページ | 富良野でラベンダー »

六花亭のケーキはなぜ安い

六花亭といえば「マルセイバターサンド」が定番ですが、帯広のお店に行くとそのほかにも和菓子・生菓子など、さまざまなお菓子を売っています。
で、不思議なのが、そのケーキのお値段。1個が155円とめちゃくちゃ安いのです。
0407_rokkatei1.jpg
おいしそうなフルーツが乗っていたりして、東京でなくともその倍はしそうです。ケーキってもともと原材料費が結構かかるものだと思いますが、どうしてこんなに安いのでしょうか・・・。牛乳や卵を安く仕入れられるのでしょうか?
一度食べてみたいと思うのですが、まだ目の前にして食べたことがないのが残念です。

0407_rokkatei2.jpg
ちなみに、こんなにいろいろ種類はあります。
そう、安いといえば、シュークリームは1個55円です。こちらは試食しましたが、さっぱりしていておいしかったです。

|

« 帯広の豚丼 | トップページ | 富良野でラベンダー »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

北海道」カテゴリの記事

コメント

くばたんさん、こんばんは〜
バターサンド大好きなわたしとしては、
きっとこのお店に行ったらものすごく
買い占めてしまいそう・・・
北海道の人がうらやましい!
ほんとにもうけあるんだろうか???

投稿: RENEE | 2004.07.06 21:37

RENEEさん、こんばんは。
バターサンド、私も買ってきましたよ。
とにかく本店に行くと和から洋までさまざまなお菓子が並んでいて、どれを買おうか迷ってしまいます。
今回もあれこれちょっとずついろいろ買ってきてしまいました(*^_^*)

それにしても、このケーキの値段だけは謎です。

投稿: くばたん☆♪ | 2004.07.08 00:15

>>それにしても、このケーキの値段だけは謎です。
 たぶん新千歳空港で「ホワイトチョコレート」がバカ売れなのでその収益を地元に還元しているのではないでしょうか?
 北海道のお菓子屋さんは、そういうような地元貢献をしているところが多いようです。

投稿: しみず | 2004.07.10 21:01

六花亭っていろんなお菓子がありますよね。
札幌市内のティールームに何度か行ったことありますが
甘いものが苦手なワタシはピザもお気に入りです。
今度行ってみてくださいね~。

投稿: えり | 2004.07.14 08:52

えりさん、こんばんはー。
六花亭本店にも喫茶室がありますが、まだ入ったことないんですよねー。今度はゆったりとお茶を楽しみたいです。

投稿: くばたん☆♪ | 2004.07.14 21:53

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 六花亭のケーキはなぜ安い:

« 帯広の豚丼 | トップページ | 富良野でラベンダー »