夏の花たち
毎日本当に暑いですが、暑さに負けず、花たちも元気です(^^)
実は、撮っておいて、桔梗以外の花の名がわかりません・・・(爆)
![]() |
![]() | |
![]() |
![]() |
| 固定リンク
« 駅前商店のない駅 | トップページ | 冷やし担々麺 »
「季節」カテゴリの記事
- サイクリング(2008.04.27)
- とんびに玉子をさらわれた(2007.03.06)
- 桜が咲いてた(2007.03.04)
- 桜が咲きました(2006.03.26)
- 宮ケ瀬のクリスマスツリー(2005.12.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
くばたんさん、夏の花たちホント元気ですね(^_^)
うちの庭でも咲いてるこの白い花は「ムクゲ」(木槿)といいます。
右のピンクの花は「タチアオイ」(立葵)です。
「フヨウ」(芙蓉)という花はムクゲとよく似てるのですが葉の形が違うことで見分けています。
ムクゲ、フヨウ、タチアオイ、そしてハイビスカス。
みんな「アオイ科」なんですよ。よく似てますよねぇ。
右下のオレンジの花はね、びっけ花の写真館で紹介してる「ノウゼンカズラ」ですよん。この花も夏中元気に咲き続けてくれますね。
投稿: びっけ | 2004.07.12 22:41