北海道限定品
釧路市内のコンビニで、北海道限定のお菓子を集めて売ってました。道内のコンビニで売ってもなぁぁぁとは思いましたが、旅行者ねらいなのでしょうか。


同じくコンビニにて。この塩チョコレートは気になったので買ってみました。かすかに塩の味がしますが、その存在自体が不可思議な塩あめほどにへんな味ではなく、十分おいしいです。(でも私はビターチョコが好き)


| 固定リンク
« トラッキー塗装のバス | トップページ | 横濱車站 »
「北海道」カテゴリの記事
- 羊が丘(2008.05.01)
- 札幌みれ本店の味噌ラーメン(2008.05.01)
- 花畑牧場の生キャラメル(2008.05.01)
- 北海道を食べる・海編(2005.07.22)
- 知床五湖(2005.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>北海道ってガラナものが多いような気がしますが、北海道のひとは好きなんでしょうか?
北海道だけは内地(本州)に比べてコーラの上陸が遅れたため、その間にガラナ飲料がすっかり定着してしまったというわけで、北海道だけで販売されるガラナが多いのは、こうした過去の歴史を引きずっているからなのだそうです。
投稿: びっけ | 2004.07.07 00:13
「熊出没注意」のキャラメルをお母さんが貰ってきました。
塩キャラメルもありました。
投稿: げそ | 2004.07.07 20:31