« 銀行もいろいろ | トップページ | チョコムース »
2004.06.23 季節 | 固定リンク Tweet
ぅわ~♪私も一つつまみた~い。 さくらんぼの季節ですねぇ。 この時期、庭先でも びわ、ゆすら梅、グミ。。他には? いっぱい頂いてたころが懐かしい… 我が家のスモモももうすぐ色づき始めま~す♪
投稿: びっけ | 2004.06.24 01:52
私もここのところ、頂き物なんかで さくらんぼやブルーベリー、杏などを 山盛り食べています。 果物って意外とお腹もちが良いですよね。 でも私の場合、太るのも気になる所です。
投稿: shoegirl | 2004.06.25 01:29
昨日食べました。 サクランボおいしかったです。 3人で食べたのであまり食べれませんでした。
投稿: げそ | 2004.06.25 15:31
げそー! あっそ、3人で食べたのね。。。ワシはくっとらんぞー!日本に帰ったら一人で食ってやる! え?人さまのブログで親子げんかするなって? 広州は今、ライチのまっ盛りでどこでもたくさん売っていますよー。
投稿: がめ@広州 | 2004.06.27 13:20
さくらんぼファンのみなさん、コメントどうもありがとうございました。 びっけさんも、shoegirlさんも、お庭やご近所でいろいろな果物が取れるとはうらやましいです。びわやブルーベリーなんて最近食べたことないですぅ。 ちなみに、ぐみってどんなお味なんでしょう。
がめさん、広州あたりはライチの産地ですね。 昨年はSARS騒ぎで検疫ができずにあまり日本に出荷できなかったというニュースを見ましたが、今年はそろそろ日本に送られてきているでしょうね。
投稿: くばたん☆♪ | 2004.06.28 00:01
>ぐみってどんなお味なんでしょう。
渋みがあって子供の頃はあまり好きではなかったのですが 今はとっても懐かしい味です。 枝ごと貰ったりすると可愛くてお花がわりに花瓶に入れて飾ってしまいます。 でも、一粒二粒。。口に入って消えてしまいます(笑)
投稿: びっけ | 2004.07.01 01:47
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: さくらんぼ:
コメント
ぅわ~♪私も一つつまみた~い。
さくらんぼの季節ですねぇ。
この時期、庭先でも びわ、ゆすら梅、グミ。。他には?
いっぱい頂いてたころが懐かしい…
我が家のスモモももうすぐ色づき始めま~す♪
投稿: びっけ | 2004.06.24 01:52
私もここのところ、頂き物なんかで
さくらんぼやブルーベリー、杏などを
山盛り食べています。
果物って意外とお腹もちが良いですよね。
でも私の場合、太るのも気になる所です。
投稿: shoegirl | 2004.06.25 01:29
昨日食べました。
サクランボおいしかったです。
3人で食べたのであまり食べれませんでした。
投稿: げそ | 2004.06.25 15:31
げそー!
あっそ、3人で食べたのね。。。ワシはくっとらんぞー!日本に帰ったら一人で食ってやる!
え?人さまのブログで親子げんかするなって?
広州は今、ライチのまっ盛りでどこでもたくさん売っていますよー。
投稿: がめ@広州 | 2004.06.27 13:20
さくらんぼファンのみなさん、コメントどうもありがとうございました。
びっけさんも、shoegirlさんも、お庭やご近所でいろいろな果物が取れるとはうらやましいです。びわやブルーベリーなんて最近食べたことないですぅ。
ちなみに、ぐみってどんなお味なんでしょう。
がめさん、広州あたりはライチの産地ですね。
昨年はSARS騒ぎで検疫ができずにあまり日本に出荷できなかったというニュースを見ましたが、今年はそろそろ日本に送られてきているでしょうね。
投稿: くばたん☆♪ | 2004.06.28 00:01
>ぐみってどんなお味なんでしょう。
渋みがあって子供の頃はあまり好きではなかったのですが
今はとっても懐かしい味です。
枝ごと貰ったりすると可愛くてお花がわりに花瓶に入れて飾ってしまいます。
でも、一粒二粒。。口に入って消えてしまいます(笑)
投稿: びっけ | 2004.07.01 01:47