スイカでお買い物

コンビニで買い物をすると1円単位の端数が発生するため、Suciaの残額も1円単位になり、改札を通過するたびに1円単位の表示がされるようになって、通過の一瞬ではとっても読み取りにくいです。
ちなみに、Suicaを使用して乗車中に、改札内のコンビニで電子マネーを利用しても問題ないんですね。このあたりはよくできてます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- バレンタイン(2006.02.11)
- 東横イン違法改造問題(2006.02.04)
- シェーバー(2006.02.01)
- この冬気になるもの(2006.01.08)
- 朝焼けの羽田空港(2005.11.02)
「鉄道」カテゴリの記事
- 中央線新車に遭遇(2007.02.26)
- 東海道線113系終焉間近(2006.03.11)
- はまりんシート(2005.11.11)
- 京急700形引退(2005.11.06)
- シーサイドラインで八景島へ(2005.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おお!同士!!
とても見づらいですよね 残額。
補正のためひと桁が8円の買い物を今度しようと思います。
投稿: goatherd | 2004.05.24 22:27