甘食ってこんなもの
5月6日の記事「なつかしい甘食」へのコメントです。

げそさんから「甘食を知らない」というコメントをいただきましたので、中身を公開します。こんなものだけど、みなさん食べたことあるんじゃないでしょうか。
げそさん、どうですか?

げそさん、どうですか?
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- たいめいけんのオムライス(2009.08.21)
- 柴又といえば草団子、でも亀戸のくず餅(2009.08.06)
- 台湾烏龍茶と麻辣刀削麺@中華街(2009.08.13)
- 札幌みれ本店の味噌ラーメン(2008.05.01)
- 花畑牧場の生キャラメル(2008.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これなら食べたことがあります。
お母さんがパン屋から買ってきてくれます。
投稿: げそ | 2004.05.14 22:29
家賃!40円。
居心地良さそうな袋ですね(^_^)
投稿: びっけ | 2004.05.15 00:48
げそさん、食べたことありますか(^^)。
これで名前はしっかりおぼたかなー。
投稿: くばたん☆♪ | 2004.05.15 11:52
名前はしっかり覚えました。
投稿: げそ | 2004.05.15 20:02
こんばんは。
主人(長野出身)が甘食を知らないので
YAHOOで検索したらこちらのサイトに行き着きました。
他の甘食は昔のとはちょっと違う、ってかんじですが、
この甘食は昔のままですね。
近所にファミマ無いですが、他のコンビニも探してみます。
美味しそう!
投稿: shoegirl | 2004.05.16 01:51
shoegirlさん、いらっしゃいませ。
長野県には甘食がないんですか!?
てっきり全国的なお菓子かなと思っていたんですが、違うんですねぇ。
shoegirlさんのサイトにもまたお邪魔させていただきますのでよろしくお願いします。
投稿: くばたん☆♪ | 2004.05.16 18:19
お返事ありがとうございます。
長野県でも市内ならあったのかもしれませんが、
主人はとんでもない山奥の出身なので、
彼だけが(家族総出で)知らなかったのかも、です。
楽しいBLOGなのでリンクさせていただいて良いですか?
これからもよろしくお願いします。
投稿: shoegirl | 2004.05.16 20:05
shoegirlさん、こんばんは。
リンクはもちろんOKですよ(^^)。どうぞよろしくお願いします。
投稿: くばたん☆♪ | 2004.05.17 22:02