Suicaでお買い物

一部のKIOSKでは、売店の人と対話せずに商品バーコードを自分で読み取らせ、Suicaを使って代金を払う、一種の無人販売機が用意されてます。見た感じ、使い勝手がいいのか悪いのか判断がつきかねるのですが、どうなんでしょうか。そもそもKIOSKとかって、現金でやりとりするのはかなりすばやいですからね。
私のSuicaは昔の電子マネーに対応していないタイプなので、まだ試す機会がありませんが、早い機会に新しいSuicaを手に入れて一度試してみようと思います。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- マダガスカル(2010.02.26)
- ほうとう不動@河口湖(2007.08.13)
- 湯ヶ島でお寿司(2007.02.17)
- テキサス州議事堂(2006.02.28)
- ハウステンボス(2006.02.18)
「鉄道」カテゴリの記事
- 中央線新車に遭遇(2007.02.26)
- 東海道線113系終焉間近(2006.03.11)
- はまりんシート(2005.11.11)
- 京急700形引退(2005.11.06)
- シーサイドラインで八景島へ(2005.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
スイカはお兄ちゃんも買いました。
スイカをかざすだけで通れたり、買えたり、便利ですね~。
投稿: げそ | 2004.04.04 19:33