男子ラクロス部

というのを大学構内を歩いていてはじめて知りました。けど、男性があのラクロスの柄のついたキャッチャー(本当はなんていうんだろう)を持って走る姿はあまり想像したくないです。あれはやっぱり若い女性がやるからいいんだと思うんだけどなぁ・・・。
で、あらためてこの手書きのポスターを見て妙に納得。
そうか、男子ラクロス部って、ラクロスやってる女の子と仲良くなるためにあるんですね(^^)
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- いやみな楽天(2004.09.22)
- 横浜FCを応援する自販機(2004.09.19)
- 新プロ野球リーグの夢物語(2004.09.17)
- バレンタイン神社(2004.09.05)
- なぜかやってるプロ野球(2004.08.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- バレンタイン(2006.02.11)
- 東横イン違法改造問題(2006.02.04)
- シェーバー(2006.02.01)
- この冬気になるもの(2006.01.08)
- 朝焼けの羽田空港(2005.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ラクロスはなんか複雑そうです。
投稿: げそ | 2004.04.09 19:39
偶然男子ラクロスの話を聞くことができました。
女子のラクロスと違って結構激しいスポーツなんだそうです。
試合中のボディコンタクトはあたりまえ、あのスティックで殴ったりもあるようで、ホッケー並みらしいです。
意外ですねぇ。
投稿: くばたん☆♪ | 2004.04.09 21:12