東京メトロがスタート

新しくなったのを記念して記念のパスネットが発売されています。初日に売り切れたのかと思ってたら、自動券売機でまだ売ってたのにはちょいと驚き。でも高額の5000円券だけが売り切れてたのはどういうことなのでしょうか。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- マダガスカル(2010.02.26)
- ほうとう不動@河口湖(2007.08.13)
- 湯ヶ島でお寿司(2007.02.17)
- テキサス州議事堂(2006.02.28)
- ハウステンボス(2006.02.18)
「鉄道」カテゴリの記事
- 中央線新車に遭遇(2007.02.26)
- 東海道線113系終焉間近(2006.03.11)
- はまりんシート(2005.11.11)
- 京急700形引退(2005.11.06)
- シーサイドラインで八景島へ(2005.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
東京メトロに名前が変わっても、ほかになにが変わるのでしょうか?
制服が変わるのはニュースでしてました。
投稿: げそ | 2004.04.04 19:22
私も1日に仕事帰りに散策して来ました。
今回はカードの発行数もかなり多いようで、夕方でも余裕で買うことが出来ました。おそらくまだ買えるんじゃないかな?
レギュラーカードも「東京メトロ」バージョンが出てましたね。まあこちらは次回買うことにして、今回はパスいたしました。
投稿: mattoh | 2004.04.04 19:37
げそさん、こんばんは。
今回は会社名が変わったことをアピールするために、制服だけでなく、駅のさまざまなデザインを変更していますよ。
駅入り口のサインや駅名標なども変わっています。
これから何が変わっていくのかも楽しみですね。
投稿: くばたん☆♪ | 2004.04.04 21:21
MATTさん、こんばんは。
私がカードを買ったのは今日4日です。
「まだ売ってるんだー」と思った次第。
そういやレギュラーカード、どうしてわざわざデザインを変えなかったのでしょうか?
投稿: くばたん☆♪ | 2004.04.04 21:24