喫茶「ムーミン」

なぜムーミンなのかはよくわからないのですが、よくみるとメニューサンプルの間にムーミンの形をした時計の人形?置き物が置いてありますし、上の段ではノンノンがうつ伏せで倒れています。
それにしても、そそらないサンプルですね。時々こういうお店がありますが、こういうのを置いておくくらいなら何も置かないほうがいいような気もするんですけど、どうなんでしょう。
この画像ですが、おかげんさんのココログで紹介されていた「縮小専用」というソフトを使って縮小してみました。
機能特化型のちょっといいツツールです。
サイトはこちら。
http://www.a-groove.com/software/shukusen/
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- バレンタイン(2006.02.11)
- 東横イン違法改造問題(2006.02.04)
- シェーバー(2006.02.01)
- この冬気になるもの(2006.01.08)
- 朝焼けの羽田空港(2005.11.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- マダガスカル(2010.02.26)
- ほうとう不動@河口湖(2007.08.13)
- 湯ヶ島でお寿司(2007.02.17)
- テキサス州議事堂(2006.02.28)
- ハウステンボス(2006.02.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
トラックバッックありがとうございます。
名古屋市民でありながら、この店の存在は知りませんでした。今度、栄へ行く機会があったら探してみたいと思います。
投稿: おかげん | 2004.04.15 00:38
探すほどではないとは思いますが(苦笑)
そういえば、大阪のムーミンさん、しばらく会ってないなあ(謎)
投稿: くばたん☆♪ | 2004.04.16 19:40
キャラクターの名前のお店はいっぱいありますよね。
投稿: げそ | 2004.04.16 20:54
勝手にキャラクターを名乗っていいのかどうかギモンではありますが・・・
ちなみに、よく幼稚園バスに書いてあるアンパンマンなんかもキャラクターの使用料払っているんだろうかと気になってしょうがありません。
投稿: くばたん☆♪ | 2004.04.18 00:21
If you are willing to buy a house, you would have to receive the home loans. Moreover, my brother always utilizes a short term loan, which seems to be the most firm.
投稿: CELESTE31AGUILAR | 2011.11.27 18:02