ひさしぶりの新幹線とAmbitious Japan
昨日は名古屋まで日帰りで出張してきました。
東海道新幹線に乗ったのは、多分2年ぶりくらい。なにしろ大阪以遠に行くときはまず最近は飛行機ですし、名古屋は出張でもない限り行かないし・・・というわけで新幹線から足が遠ざかっていました。
最寄りの新幹線駅は新横浜ですが、昨年秋開業した品川駅が気になっていたのと、品川なら乗り継ぎなしで行けるので結局新横浜に行くのと大差ないということで、往復とも品川駅を利用してみました。

東海道新幹線に乗ったのは、多分2年ぶりくらい。なにしろ大阪以遠に行くときはまず最近は飛行機ですし、名古屋は出張でもない限り行かないし・・・というわけで新幹線から足が遠ざかっていました。
最寄りの新幹線駅は新横浜ですが、昨年秋開業した品川駅が気になっていたのと、品川なら乗り継ぎなしで行けるので結局新横浜に行くのと大差ないということで、往復とも品川駅を利用してみました。

ひさしぶりの新幹線は、飛行機ばかり載っていると、座席の前後の間隔がものすごく広く感じられて快適ですね。ちょっと見直してしまいました。品川から名古屋まではノンストップで1時間半くらいなので疲れるということもありませんし。あとは安く乗れてマイルが貯まればいうことなしですが(笑)
そういえば「Ambiyious Japan」を構内でもずーっと流しているのには驚き。CMで乗客がくちずさむシーンを流していますが、本当に洗脳されてしまいそうです。
それにしても新幹線、本当によく乗ってますねぇ。指定券をとるのに苦労するというほどではないんだけれど、乗ってみるとほとんど満席というのがすごいです。

それにしても新幹線、本当によく乗ってますねぇ。指定券をとるのに苦労するというほどではないんだけれど、乗ってみるとほとんど満席というのがすごいです。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 中央線新車に遭遇(2007.02.26)
- 東海道線113系終焉間近(2006.03.11)
- はまりんシート(2005.11.11)
- 京急700形引退(2005.11.06)
- シーサイドラインで八景島へ(2005.10.02)
「乗り物」カテゴリの記事
- ポケモンペイントのシーバス(2005.07.16)
- マリンシャトル(2005.07.16)
- フクちゃん号(2005.06.25)
- 国際線自動チェックイン機(2005.05.01)
- にじいろさかな号(2005.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント