Stanford Univ.
今日は夕方に少し時間の余裕ができたので、スタンフォード大学に行ってきました。行ってきた、といっても用があるわけではなくて、見学?に行っただけなんですけど。
とにかく広い敷地があって、適当にVisitor用の駐車場に車を止めたら、大学の正面まで歩くのに10分近くかかってしまいました。もっと近いところであったのに気づいたのは歩きはじめてからでした。ちなみにVisitorは有料で25セントで10分です。1時間止めると1.5ドル。USにしては高いか?
広さゆえに、キャンパスを移動する学生にとって自転車は必需品です。

住んでるところから自転車で通うのは大変なので、CAL TRAINやバスに自転車を積んで大学まで行っている学生も多いようです。バスの場合は、バスの正面(外側)に自転車を積みます。3台くらいまでは積めるようになっているみたいです。
大学の建物は、中世の建物のようなデザインです。正面から入ると、まさに修道院に紛れ込んだのかと思うほど。結構観光客も来てました。

もっとも学生たちはそんなこと気にかけないようで、思い思いの場所で本を広げたり、勉強したりしている姿をあちこちでみかけました。
最後は学内のショッピングセンターでちょいとお土産を買ってきましたが、結構な散歩になりました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- マダガスカル(2010.02.26)
- ほうとう不動@河口湖(2007.08.13)
- 湯ヶ島でお寿司(2007.02.17)
- テキサス州議事堂(2006.02.28)
- ハウステンボス(2006.02.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大学って知らないで見たら、きっと私は広い公園とリゾートホテルって思ったと思います。キレイですね。
お散歩したら気持ち良さそう。でも疲れそう・・・。
大学で買うお土産って何でしょうか???(笑)
投稿: naana | 2004.03.14 23:08
nannaさん、こんばんは。
ほんと、Stanfordは、その建物とかだけ見ていると大学とは思えないんですよ。
これが私学として成り立っているのは、きっと税制面などの優遇措置があるんでしょうかけど、それでもすごいなあと思います。
構内を歩きながら、こういう一流大学の場合は、きっと(企業からの)寄付がすごいんだろうなあ・・・なんてことを考えてました。
投稿: くばたん☆♪ | 2004.03.15 04:25