横浜市営地下鉄の新型車両

外観は今までの車両と違わないですが、シートが暖色系なので車内の雰囲気はだいぶ違います。それにシートの素材も今までよりだいぶ座りごこちがよくなってますね。
横浜市営地下鉄は、将来民営化する方向ということですが、サービス的にはなんとかしてほしい部分もあります。
前から一番変だと思っているのが、主要駅にある有人窓口が10時からしか開かないこと。基本的には券売機で買えるので困らないのですが、せっかくの有人窓口のサービス時間帯としては、朝の通勤通学時に利用できないのは「なんだかなぁ・・・」という感じです。通学定期買うのは困るだろうに。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- マダガスカル(2010.02.26)
- ほうとう不動@河口湖(2007.08.13)
- 湯ヶ島でお寿司(2007.02.17)
- テキサス州議事堂(2006.02.28)
- ハウステンボス(2006.02.18)
「鉄道」カテゴリの記事
- 中央線新車に遭遇(2007.02.26)
- 東海道線113系終焉間近(2006.03.11)
- はまりんシート(2005.11.11)
- 京急700形引退(2005.11.06)
- シーサイドラインで八景島へ(2005.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント