米国入国審査
ひさしぶりに米国に行ったわけですが、入国審査はめちゃ厳しかったです。というか、めちゃ厳しい人がいます。
列を選ばないといけません。
かくいう私も列選びに失敗し、何が悪かったのかわからないまま、下記のやりとりの末別室行きを指示され、10分くらいロスしました。
| ![]() |
別室では、いくつかの質問の後ビジネスカードを見せろというので、見せたらあっさりOKになりました。
最初に私の担当官だった人は、二人前の人も別室送りゆきにしてましたので、かなり厳しかったようです。
だって、それ以外の列ではほとんどOKなんだもん。
ただ、アジア系の国の人は指紋とカメラチェックされてましたね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- マダガスカル(2010.02.26)
- ほうとう不動@河口湖(2007.08.13)
- 湯ヶ島でお寿司(2007.02.17)
- テキサス州議事堂(2006.02.28)
- ハウステンボス(2006.02.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私の場合、アジアにしか行ったことがないせいか、入国審査で言葉を交わした経験が一度もありません。
(出国審査で話しかけられたことはありますが、この件は、またの機会に・・・)
一度、「別室」というものを経験してみたい(笑)
投稿: おかげん | 2004.03.18 23:57
おかげんさん、いらっしいませ(^^)
おかげんさんは最近上海に行かれたんですね。
台湾や中国でも「何日滞在するのか?」くらいは聞かれたような気がしますが、違ったかなぁ。
それにしても米国の入国審査は本当に厳しいというか、そうでなくても昔から性悪説での審査なので、あまりいい気分はしないですね。もうちょっとフレンドリーになれないものかと思います。
投稿: くばたん☆♪ | 2004.03.19 03:16