ミニ駅弁
2年ぶりくらいで「成田エクスプレス」に乗車。
今日は東京からだったので、大丸の地下でお昼ご飯を物色していたら、「ミニ駅弁」というのを見つけて早速購入です。これは小田原東華軒の「鯛めし」ですが、中身の手抜きはなくてそのまま縮小サイズ。値段も380円と普通サイズの半分近くです。
ミニといっても鯛めしの場合ごはんの量は結構あるので、小腹を満たすには十分すぎるほどでした。
もっといろんなところで売らないかなぁ。
そういえば、神奈川県内ではコンビニ「スリーエフ」が駅弁を売るそうですね。試験発売したところ、コンビニ弁当より値段が高いのに売れたとか。これも興味あります。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- たいめいけんのオムライス(2009.08.21)
- 柴又といえば草団子、でも亀戸のくず餅(2009.08.06)
- 台湾烏龍茶と麻辣刀削麺@中華街(2009.08.13)
- 札幌みれ本店の味噌ラーメン(2008.05.01)
- 花畑牧場の生キャラメル(2008.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント