A-sian台湾-活力排骨飯-
ファミリーマートのA-sian(エージアン)キャンペーン第2弾が台湾ということで、ひとつ弁当を買って食べてみました。
先日のぞいた店では3種類ほど売ってたのだけど、今日行った近所の店では2つだけ。
2つのうちから、「活力排骨飯」を買ってみました。
![]() | ![]() |
台湾風の豚肉唐揚をあんかけにした丼でボリュームは少なめですが、なかなかおいしかったです。
| 固定リンク
« ウルトラマン | トップページ | 工事の続く横浜駅 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- たいめいけんのオムライス(2009.08.21)
- 柴又といえば草団子、でも亀戸のくず餅(2009.08.06)
- 台湾烏龍茶と麻辣刀削麺@中華街(2009.08.13)
- 札幌みれ本店の味噌ラーメン(2008.05.01)
- 花畑牧場の生キャラメル(2008.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はいぱです。
記事のタイトルが全く同じだったようで奇遇ですね(笑)
http://hyperkam.air-nifty.com/weblog/2004/02/asian.html
私の場合、昼飯を食った後だったので、ご飯ものは断念で、おやつ系で攻めました(^^; 魯肉飯とかは売り切れだったのですが、排骨飯はひとつありました。確かに小ぶりな容器でしたが美味しそうでした。いろいろと台湾食べものがありましたが、全品制覇をしたくなっちゃいますね。
投稿: はいぱ | 2004.02.15 22:54
私も魯肉飯をねらっていたのですが、売り切れでありませんでした。コンビニの弁当はいつも必ず在庫があるとは限らないので、見かけたときに買わないとダメですね。
タイトルは、ちょっと変えるつもりだったのですが、忘れたままになってました(^^ゞ
ちょっと変えておこうかな(^^)
投稿: くばたん☆♪ | 2004.02.16 00:05